- 2015.02.26 Thursday
Wimax2+のSpeed Wi-Fi NEXT WX01の「世界初」さに予想外に興味が出てきてる件。

以前、Wimaxに関して、こんな記事を書きましたけど、
LTEで動画が止まるのが気になる。WImax2+も2年後制限強めて自滅しないで頑張って欲しいという話。《追記》無制限は存続。 | Creative Arts Showers's Blog
その後、Wimax2+の新プランが発表されて、値段は4380円へと少し上がるものの下り最大220Mbpsという高速通信で無制限というプラン「ギガ放題」が登場しましたね。
光回線並みの理論上の速度であることからすると、他と比べてもさほど料金が高いという印象でもないかと思います。
さらに7G制限のある従来の料金3696円プランと毎月変更可能な柔軟性がある点も便利そうです。
UQ Flatツープラス ギガ放題|UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX2+
ところで、自分は、2011年からずっと1年契約でWimaxを使ってきてて、新端末が出る度にキャンペーンを利用して無料で新しい端末にも変えて来たんですけど、今使ってるURoadーAeroという機種は結構気に入ってることもあって、初めて2年続けて同じ端末を利用してきました。
この端末で個人的に重宝してた機能として、タイマー設定でスリープの時間を指定できる機能がありました。過去に何度か端末を上着のポケットに入れたままにしておいて、翌日出かける時に、電源が空になった端末をポケットの中に発見することがあったので、せめてスリープしてくれてると助かるんですよね。
そういうわけで、この端末を結構気に入ってることから、今回新プランの発表あっても、現行のWimaxが無くなる2018年まで、このまま行こうかなとも思ってました。
たしかに現行のWImaxの速度は今後低速化していくようですけど、モバイルで使うのに必要な4Mくらい出てれば特に問題ないでしょ、とも思ってましたし。
もう過ぎ去った2月19日までにWimax2+の端末に変えると、今までと同じ料金で2年間Wimax2+の高速回線を使い放題ということも知ってたんですけど、結局使い勝手は速度よりも端末の性能の影響が大きいと思ってたんで、スルーしたんですよね。
ところが、最近になって、この新しいWimax2+に変えるかもしれないと思ってます。来月上旬にNECからSpeed Wi-Fi NEXT WX01という端末が出るようなんです。
世界初の4×4 MIMO対応、下り最大220MbpsのWiMAX 2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX01」レビュー | BUZZAP!(バザップ!)
もちろん、モバイルで使う上で速度はそこまで必要ないとか、WX01もスリープ機能ないしとか、変更しない理由はいくらも思いつくんですけど、それ以上に、変える価値を感じつつあるんですよね。
まぁ、電気系にはちょっと敏感なんで。
ひと昔前の光回線並みに速い速度が出るというWimax2+の電波をキャッチする端末に変えることでの、見えない効果、みたいなのに、ちょっと価値を感じてきていたりします。
ほとんど、それだけの理由なんですけどね、変えるとしたら。
しかし、2011年に初めてWiamxを使い出した時も、何か良い感じしましたし。
Wimax2+だとさらに良くなる感じします。
あとは、端末をポケットに入れたまま寝ない自分に成長するための試練、ですかね。
そんなこんなで、来月発売予定の新製品についての情報もちょっとチェックしたりもしてます。
220Mbps対応の機種はもう一つ既にSpeed Wi-Fi NEXT W01(Huawei製)という端末が出てて、ネットで調べると結構評判良いんですよね。感度も速度も上がってるようで。
WX01と違って、今までのWimaxが使えないから、かえって電波干渉もなくて速度が出るのでは、というような評価もあるようです。
じゃあそっちにしとけ、って話ですけど、こちらは、WX01で人柱になってみようかななんて思ってます。
「世界初の4×4MIMO対応」ということですし。
CA非対応エリアでも下り最大220Mbpsが使える『WX01』スペックレビュー ? 本体の操作性改善が地味に嬉しい | shimajiro@mobiler
「4×4MIMO対応」だと、キャリアアグリゲーションという手法を使う端末に比べて、直ぐにWimax2+の最大220Mbpsの高速さの恩恵を受けられる、ということのようですね。
Bluetooth接続で節電できる点も期待したいところです。
Wimax2+を使う場合は、自宅の回線もまとめてこれ一台に統一する、という使い方が一番良いんでしょうね。
モバイルだけを考えるとWimax2+の高速さは別にそこまで必要じゃないとなりそうですけど、固定の光回線にも匹敵する速度で「家でも外でもこれ一台で十分、トータルで通信費節約、工事も不要」という独自の存在価値はあるんじゃないでしょうか。
元々Wimaxはそういうウリで宣伝してた気もしますけど、以前より感度も速度もアップしたとなると、今まで以上に、「これ一台で十分」さをアピールできるんじゃないでしょうかね。
WX01はバッテリーも交換可能のようなんで、長く使えるとも思いますし。
まぁ、最近は、固定回線とモバイル回線のセット割とかもやってますけどね。
それでも回線を一つに済ませられる人にとっては、セット割よりも安く済むでしょうし、割と魅力的なサービスなんじゃないかな、と思ったりします。
《追記》購入しました。
《レビュー》WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT WX01 速度大幅アップ。5GHz帯を利用できる点が評価高し。 | Creative Arts Showers's Blog
- WiMAX
- 20:34
- comments(0)
- -
- by watarai9